はてなブログを使って、少しでもいいからSEO対策の後押しになるか検証

インターネットが始まった大昔。といっても、30年ほど前かな。←よく考えると30年も経過してるんだね。20年ほど前からSEO対策という言葉が生まれてきました。

 

SEO対策って、検索エンジン最適化っていうことなんですけど、早い話が、自分の狙ったキーワードで、検索の順位を上位に上げる対策っていうこと。

 

検索順位を上げるっていうことは、多くの人にWEBページを見てもらえる確率が高まるわけで、ビッグキーワードで1ページの1位、2位につければ、その順位に対して売上の増減に直結するわけです。

 

だから、昔から、SEO対策とかで、スパム的にあげようとした時代もあって、そういうずるいやり方でも、上位に表示されていた時代がありましたし、みんなこぞってそんなずるいことで、上位表示させようと必死になってやっていました。

 

ずるいSEOの代表的なもの

 

① 白い文字でキーワードをとにかく埋めまくる スパム

 

② ALT属性に、とにかくキーワードを埋めまくるスパム

 

③ リンクファームと呼ばれる リンクの牧場、いわゆるどうでもいいページを量産してそこからバックリンクをもらって、リンクポピュラリティーという数字をあげようとするものです。

 

まぁ、だいたいそんなところなんですけど、③はひどかったですね。当時は、業者がそういうことをやっていて、そのサービスを平気で販売していた時代がありましたから。

 

で、実際に私も利用したことがあるんですよね。③のバックリンクを買うっていうやり方。それでも、成果はあったんですよ。最初のうちは。

 

でも結局のところ、グーグルの目が人間に近づいてきていてそんなズルが通用するような時代は終わりに近づいています。本当に有用なサイト、有益な情報を発信するサイトを上位に表示するアルゴリズムを開発しつづけていますから。

 

だから小手先のSEO対策では、だめなんです。本質的なコンテンツの質が求められるということなのです。

 

そんなところで、私がSEO対策として、最も信頼している情報は、バズ部さんの記事 です。

こちらのSEO対策は、長年彼らが培ってきたノウハウが詰まっていますし、実際にSEO対策での実績を誇っています。

 

こちらを参考に自社のサイトやクライアント企業様のSEO事情とかけ合わせながら、私たちも肌の感覚で、オリジナルのSEO対策というものを確立してきました。

 

今回、この期に及んで、はてなブログをはじめたのは、実は、そのリンクファームに近い施策なのです。ただ、ずるいリンクファームではなく、このはてなブログ自体を有益な記事として書き溜め、質を高めながら、必要なクライアント企業に外部リンクを与えていく。

 

そのような検証を行うために、今回、はてなブログSEO対策として使えるのかどうかを、検証していきたいと思います。

 

株式会社天野企画 では、岐阜羽島を中心として、全国のクライアント企業様のPRの促進を行っています。PRの一つとして、ホームページのSEO対策は、重要な位置づけです。SNSなどでの集客やPRが普及してきた現代において、SEO対策など化石のような対策かと思われるかもしれませんが、基本的な設定をしっかり行うことは重要です。