小さな会社でもホームページは大切です。今の時代。

ホームページは必要だと思います。SNSツイッター、インスタ、facebookで、ある程度情報を発信していても、やはり不動のホームページをどーんと持っていないと、企業として、信頼度が下がってしまうと思います。飲食店や有店舗ビジネスは比較的無くても大丈夫かもしれませんが、企業は工場の中で何をやっているか、ビルの中でどんな仕事をしているか、わかりません。

 

だから、企業にとって、ホームページは必要です。今回岐阜県岐阜市高橋建材さんから依頼を受け、やっぱりホームページくらいはほしいよねということで、制作させていただきました。岐阜市高橋建材さんのホームページはこちら。

シンプルなページ構成で、構成させていただきました。高橋建材ホームページ

本物、本当に喜ばれること、ニーズ、人の役に立つ、心から求めるもの。

誇り高き仕事とは一体何だ。

 

お客さんに、喜んでもらえる写真。

 

自分に出会えてよかったと、思う人がいるか。

 

この会社で働けて良かったと思う人がいるか。

 

人のためになることが 自分の自信につながり、心の豊かさを高められるのだ。

 

自分は、今、社会や人の役に立っているか?

 

誰に喜んでもらいたいのか?

 

自分自身が成功したいとかいう思いのほうが大きいのではないか?

 

もう一度、本当に自分がしたいことを、まとめなければならないとおもう。

 

時間を作って、誰か、カウンセリングしてくれないかなぁ。

 

株式会社新スタジオ・新社屋、建前(棟上げ)のあいさつ

株式会社天野企画 天野洋和と申します。
本日は、ご多用のところお集まりいただきありがとうございます。
これ以上ないほど、すがすがしい秋晴れの中、あさてる建築様をはじめ、関係者の皆様のお陰で、本日の建前を迎えることができました。本当にありがとうございます。


この天野企画新社屋建設おいては、創業当時より夢に思い描いていたもので、4年、5年ほど前から具体的に計画すすめておりましたが、昨今のコロナウィルス感染拡大の影響を受けて、一時は建設を断念いたし、大変ご迷惑をおかけいたしました。

しかし、より存在意義のある企業に発展するため、さらに地域・社会に貢献できる企業を目指すためには、どうしてもこの新社屋が必要だと再度奮起し、建設を進めることを決心いたしました。
1Fのスタジオでは、将来、様々な写真撮影や動画の撮影・動画配信などを行える空間として、全国からたくさんの方々にご利用いただける場所となります。この完成を、社員一同こころから楽しみにしています。


工事中は、くれぐれも怪我や事故などないよう、安全第一でお願いしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。ご安全に。

高級車のレンタルビジネス、「手は届かないけど、乗ってみたい!」興味を掘り起こす

男なら誰だって高級車に憧れる時があると思います。車には全く興味がないという人も、どこかで高級車を見てうらやましいなぁと思う心があるはず。

だから、お金持ちしか所有できない高級車をレンタルで体験できる、高級車レンタルビジネスが成り立つんですね。

テーマパークのジェットコースターと同じ考えだと、単純に乗ってみたいと思う好奇心にお金をかけて体験するビジネスということでしょう。

岐阜羽島の商工会の先輩がテスラレンタカービジネスを始めました。こんな低価格で試せるなら私も借りようかなぁ。

テスラレンタカー COCONEXT|岐阜県でテスラのレンタルなら羽島市のココネクスト

組織に入会した大きな勘違いと軌道修正

自分なんかが入会するなど、まったく考えていなかった団体へ入会することとなった。経営者の皆様が所属する団体であるが、なんとなく、うまくいっている経営者が入会する所属していることにステータスをもつ団体であるともいえる。

会費は決して安くないし、お付き合いする交際費もそれ以上にかかる。もちろん時間もついやすが、時間を費やさなければ、会員の皆様と仲良くなれないし、トップと直接仲間になるということは、それだけ仕事につながるのも早い。

仕事、行為と友情、人生、学び、いろいろな下心があり、満を辞して入会させていただいた次第です。

ただ、中に入って3ヶ月、思うことは、最初からいきなり仲良くなれる分けないし、会社の規模や抱えている従業員の数も全くバラバラだということ。でも、メンバーはみんないい車のってるなぁと。1000万級のくるま。

独立して、16年 自分なりに仕事と自分自身の心を高めるため、社会に貢献するために一生懸命やってきた。這いつくばって努力したかというと、そこまで徹底的にやったかというとそうではない。

1代で会社を大きくした方は、とても尊敬に値する。それも、何十億という売上をだし、大きな事務所を構え本当に尊敬します。

中小企業の経営者目線で「コロナ禍の忘年会」ってやるべきか否か!?2022

みなさんこんにちは。岐阜県羽島市の天野企画 天野洋和です。

私の会社では、毎年12月末に、忘年会を行っています。合わせてその年に頑張った社員やその功績に対して、表彰を行っています。

商品券や景品をお渡しして、一年の労を労うとともに、イベント的に社員の前で表彰することで、自己承認欲求を満たせるような場面を設け、モチベーションの向上に努めています。

総勢20人弱の忘年会になるので、規模としては、それほど大きくないイメージですが、お酒もはいるとそれなりに盛り上がります。

その忘年会のあるべき姿は、社員の皆様にとって、とても楽しみにするイベントであるはずなのですが、近年では、その忘年会を楽しみにできない人もチラホラ感じるようになっているのは事実です。

巷では忘年会スルーという造語もできる時代で、昭和生まれの私にとっては寂しい限りです。

もともと学生の頃から宴会などでワイワイやるのが好きで、参加者全体が一体となって盛り上がっている飲み会みたいな雰囲気が一つの趣味みたいなものでした。

大勢でBBQをやることや、とにかく多くの人を集めて、「なにか楽しいことをやる」っていう行為が好きだったんですね。そうすることで、疎外感や孤独感を排除し、自己承認欲求のようなものを満たしていたのかもしれません。

さて、
企業の忘年会の目的の一つに、コミュニケーションを促進させるという目標があるのですが、このジェネレーションギャップが激しいご時世にむりやりノミニケーションをおこなうことはもしかしたら、マイナスなのかもしれません。他にコミュニケーションを図れるような、忘年会以外の効率的なイベントが考えられれば、それでもよい気がします。

 

なぜ、コミュニケーションを向上させなければならないのか?

チームとして作業内容を分担して仕事をしている以上、コミュニケーションがうまく取れていたほうがスムーズだし、何より楽しい。また、チーム内で誰かが悩んでいたりした場合は、コミニュケーションが取れていれば、互いに助け合う気持ちもできやすいし、チーム内で頑張ろう!というモチベーションアップにもつながりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブログを使って、少しでもいいからSEO対策の後押しになるか検証

インターネットが始まった大昔。といっても、30年ほど前かな。←よく考えると30年も経過してるんだね。20年ほど前からSEO対策という言葉が生まれてきました。

 

SEO対策って、検索エンジン最適化っていうことなんですけど、早い話が、自分の狙ったキーワードで、検索の順位を上位に上げる対策っていうこと。

 

検索順位を上げるっていうことは、多くの人にWEBページを見てもらえる確率が高まるわけで、ビッグキーワードで1ページの1位、2位につければ、その順位に対して売上の増減に直結するわけです。

 

だから、昔から、SEO対策とかで、スパム的にあげようとした時代もあって、そういうずるいやり方でも、上位に表示されていた時代がありましたし、みんなこぞってそんなずるいことで、上位表示させようと必死になってやっていました。

 

ずるいSEOの代表的なもの

 

① 白い文字でキーワードをとにかく埋めまくる スパム

 

② ALT属性に、とにかくキーワードを埋めまくるスパム

 

③ リンクファームと呼ばれる リンクの牧場、いわゆるどうでもいいページを量産してそこからバックリンクをもらって、リンクポピュラリティーという数字をあげようとするものです。

 

まぁ、だいたいそんなところなんですけど、③はひどかったですね。当時は、業者がそういうことをやっていて、そのサービスを平気で販売していた時代がありましたから。

 

で、実際に私も利用したことがあるんですよね。③のバックリンクを買うっていうやり方。それでも、成果はあったんですよ。最初のうちは。

 

でも結局のところ、グーグルの目が人間に近づいてきていてそんなズルが通用するような時代は終わりに近づいています。本当に有用なサイト、有益な情報を発信するサイトを上位に表示するアルゴリズムを開発しつづけていますから。

 

だから小手先のSEO対策では、だめなんです。本質的なコンテンツの質が求められるということなのです。

 

そんなところで、私がSEO対策として、最も信頼している情報は、バズ部さんの記事 です。

こちらのSEO対策は、長年彼らが培ってきたノウハウが詰まっていますし、実際にSEO対策での実績を誇っています。

 

こちらを参考に自社のサイトやクライアント企業様のSEO事情とかけ合わせながら、私たちも肌の感覚で、オリジナルのSEO対策というものを確立してきました。

 

今回、この期に及んで、はてなブログをはじめたのは、実は、そのリンクファームに近い施策なのです。ただ、ずるいリンクファームではなく、このはてなブログ自体を有益な記事として書き溜め、質を高めながら、必要なクライアント企業に外部リンクを与えていく。

 

そのような検証を行うために、今回、はてなブログSEO対策として使えるのかどうかを、検証していきたいと思います。

 

株式会社天野企画 では、岐阜羽島を中心として、全国のクライアント企業様のPRの促進を行っています。PRの一つとして、ホームページのSEO対策は、重要な位置づけです。SNSなどでの集客やPRが普及してきた現代において、SEO対策など化石のような対策かと思われるかもしれませんが、基本的な設定をしっかり行うことは重要です。